当院では、スマホを利用したオンラインビデオ診療を行っております。
※令和5年8月以降、電話診療のみでの処方箋発行ができなくなりました。処方箋が必要な場合はビデオ診療が必要となります。
(泌尿器科のみで行っています。耳鼻咽喉科では対応しておりませんのでご注意ください。)
<オンライン診療のメリット>
オンライン診療に以下のようなメリットがあります。
・院内感染・二次感染の心配がない
・通院にかかる時間負担の軽減
・24時間いつでも予約が出来る
・好きな場所から診察を受けられる
・医師以外の受付や他の患者と顔を合わせなくて良い
・会計の待ち時間や手間が無くなる
・家の近所の薬局でお薬を受け取ることができる
<オンライン診療について>
- 受診歴のない初診の方もご利用いただけます。
- 厚生労働省の指針により、オンライン診療は当院に通院可能な地域(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)に生活拠点や活動拠点を置く患者様に限らせていただきます。
- ご利用にあたってはスマートフォンと専用アプリのインストールが必要となります。
- オンライン診療はあくまで問診・視診のみによる診察になるため、オンライン診療だけでは適切な診断が下せない場合があります。その場合はご来院をお願いすることもありますので、ご了承のほどお願い申し上げます。来院をお勧めした場合もオンライン診療の費用はかかりますのでご了承願います。
- 当院に現在定期的に通院されている方は、電話再診もご利用可能です。
- 初診の場合、向精神薬など一部薬剤が投薬できない場合があります。また、患者さんの状況に応じて対面診療をお勧めする場合がありますので、ご了承ください。
オンライン診療アプリ「curon(クロン)」について
当院泌尿器科・小児泌尿器科では、スマホを利用したオンライン診療システムとして「curon(クロン)」を採用しています。 ご利用をご希望の方は、「curon(クロン)」WEBサイトからアプリのダウンロードをお願いします。
<オンライン診療の流れ>
- ご自分のスマホにcuronのアプリをインストールしたうえ、アプリを起動し指示に従って情報を入力し、当院を登録してください。当院の医療機関コードは「ddec」です。
- 当院を登録をしていただきますと、当院に通知が入り、1日前後で患者登録を行います。
- 患者登録が完了すると、スマホアプリに連絡が入り、問診票の記入ができるようになります。
- ビデオ診療は月・火・木・金の13:00~15:00の時間帯(勝手ながら時間指定はできません)に、土曜日は12:30以降順次実施いたします。ビデオ診療を受けたい日の前日11:30~当日11:30の時間内に問診票の回答をお済ませください。(ビデオ診療までにアプリ内の「設定」メニューから「テスト通話」を選択いただき、「ビデオ通話の接続テスト」を実行して接続に問題がないことをご確認いただきますようお願いいたします。)
- 問診票に回答いただくと、診療日 (11:30までの回答であれば当日) の13:00~15:00(土曜日は12:30以降順次)の時間帯に医師からビデオ通話でお呼び出しします。ご都合に合わせて問診票の回答時間を調整いただきますようお願いします。 (例えば、土曜日の13時に問診票に回答いただきますと、ビデオ診療は翌月曜日の13:00~15:00になります。火曜日の18時にご回答いただいた場合は、水曜日は休診のため、木曜日の13:00~15:00になります。)
<処方箋・お会計>
お薬の処方がある場合は、診察終了後当院からかかりつけ薬局に処方箋をFAX送付します。診察終了後にご自身で薬局にご連絡いただき、処方箋が当院からFAX送付される旨お伝えいただいたうえ、受取方法や時間帯をご確認のうえお薬をお受け取りください。
オンライン診療の費用は、当院の診療料(保険診療の自己負担分)に加え、1診療あたり2,200円(税込)のビデオ診療通信料(自費)と領収証郵送料(84円)、1診療あたり300円のアプリ利用料(クロン手数料)(税別)がかかります。
上記を合計した金額が診察終了後curonアプリに登録したクレジットカードに請求されます。
<泌尿器科セカンドオピニオン相談>(自費)
泌尿器科疾患に関するご相談を一回10,000円(自費)でお受けします。通常のオンライン(ビデオ)診療は当院に通院可能な地域にお住まいの方、又は活動の拠点をお持ちの方に限りますが、セカンドオピニオン相談(自費)は遠方の方でもお受けいただくことが可能です。10,000円の他にクロンアプリ利用料(クロン手数料)が300円(税別)がかかります。
佐々木クリニック
泌尿器科・小児泌尿器科
院長 白柳 慶之